ギターでスラップしてみよう!~中級編~
- 2021.07.08
- 練習法

どうもギターを弾いているカールでございます。今回のテーマは以前にも紹介したスラップ奏法をギターでも弾いてみようというものの続きになります。
以前のものは超初心者向けの記事だったのに対して今回のものは実践的なやや難易度の上がったものになります。TAB譜だけですとリズムがわかりずらいかもしれないので今回はラフではありますが筆者の演奏した音源も一緒に掲載しますので参考になればと思います!
EX:1

今回のフレーズは16分音符でファンク系を想定してのフレーズになります。
基本を押さえたものですがハンマリング等が入るので少しリズムが難しいかと思います。後半の右手ゴーストからプルの連続でリズムがズレないように気をつけましょう!
EX:2

2つ目のフレーズは序盤からリズムが難しいものになっています。左手と右手のゴーストを連続で行うことでよりパーカッシヴなスラップになるかと思います。
音源を参考に練習してみてください!
16分のスラップで一気に曲っぽくなります!
さて今回は短いですがここまでです。基本的にスラップはファンク系のジャンルで用いられることが多いので16分でスラップをすると一気にフレーズっぽくなりますね。
休符の位置やサム、プルが混ざってしまうかもしれませんがゆっくりでいいので練習してみてください!
それではまた次回!
-
前の記事
【超入門編】ギターでスラップフレーズを弾いてみましょう 2021.07.07
-
次の記事
ピックの色で音は変わるのか? 2021.07.09
Author:カール岡田 投稿一覧
筆者
三重県出身 中学生からギターを演奏し始め高校卒業とともに名古屋の音楽学校に入学。卒業後音楽学校で講師として得意な速弾きを中心に初心者から上級者まで3年間指導する。
好きなギタリストはガスリーゴ・ーヴァン、ポール・ギルバート等
最近ジャズも聞いているそうな...
コメントを書く