エレキ弦のおすすめ Ernie Ball PARADIGM SLINKYの紹介【ギター弦レビュー】

エレキ弦のおすすめ Ernie Ball PARADIGM SLINKYの紹介【ギター弦レビュー】

どうもギターを弾いているカールです。

今回のテーマは弦のレビューです。筆者は現在Ernie Ball(アーニーボール)のパラダイムを使用しています。

かれこれ様々な弦を使用していましたが、ここ1年ほどはパラダイム弦を使用し続けています。

そんなパラダイム弦を使い続けているメリットとデメリットを紹介していきたいと思います!

PARADAIGM SLINKY(パラダイムスリンキー)とは?

サウンドハウスで購入

ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / Paradigm Super Slinky ElectricGuitar Strings #2023

まずはパラダイム弦について簡単に説明していきたいと思います!

パラダイム弦はアーニーボールの弦の中で最も耐久性が高く、サビにくい弦になります。

しかし他メーカーのコーティング弦とは違いコーティングされていない一般的な弦に限りなく近い感触となっています。

主な特徴はボールエンドを強化しているほかにサビに強い素材を採用して長期間の使用にも耐えれる強度と寿命を実現しています!

またチューニングの安定感も増しているとのことです。

詳細はメーカー引用、もしくはこちらから確認してみてください!

~メーカー引用~

パラダイム・スリンキーは、世界で最も切れにくいエレクトリック・ギター弦です。スリンキー・ストリングスのトーンとフィーリングを限りなく維持しながら、過去に前例のないレベルの強度と寿命を持ち併せています。ワウンド弦とプレーン弦の両方に用いられた業界屈指の超高強度スティールとアーニー・ボールの特許技術であるストリングス・ボール・エンド・ツイスト部へのレインフォースメントが張力と耐久性を高め、弦へのダメージの大きいプレイスタイルや状況下でも長期に渡りチューニングを安定させます。また、エヴァーラスト・ナノトリートメントと革新的技術であるプラズマ加工が施されたラップ・ワイヤーが腐食耐性を高め、トーンを損なう物質の弦への蓄積を減らしてくれます。現状に満足せず、最新技術の全てを注ぎ込み完成させた、優れた強度と寿命を持つストリングスの金字塔。その最初のセットを是非お試しください。

実際の使用感

さてアーニーボール史上最もサビに強く切れづらい弦として売り出されたパラダイムスリンキーですが実際に筆者が使用していて感じたことをここからは書いていきたいと思います。

商品説明にも書いてある

  • 耐久性
  • サビにくさ
  • チューニングの安定感

をメインで紹介していこうと思いいます!

1:耐久性は?

まずは耐久性に関してです。

筆者は今までさまざまなメーカーの弦を試してきましたが、今回紹介しているパラダイム弦に関して言えばおそらくトップクラスの耐久性を誇っています。

コーティング弦等も試してきて長期間使用が可能なのは同じですが、それでも耐久性だけ見ればおそらく他のメーカーよりも断然高いです。

シンプルなのですがボールエンドが強化されていることで圧倒的に切れにくくなっています!

今までおそらく20セットほど使用してきましたがそのうち弾いている際に切れたのは1度だけです。

切れたものも2か月ほど毎日酷使していたので当然十分役割を果たしてくれていると思います。

その1度以外は弦交換まで全く切れる気配がありませんでした。

2:サビにくさ

2つ目のサビに関してですがこれは他のメーカーやコーティング弦に軍配が上がります。

基本的にはコーティングされていない弦と思ってもらってもいいのですが、筆者の感覚では1週間で変化が出始めます。

1月ほどで一般的な弦のいわゆる死んだ状態になるかと思います。

なのでサビに関して言えばあまり高評価は出来かねます…

しかし1か月間全く切れる気配もなく使用できるのであれば多少のサビが気にならないかと思います。

3:チューニングの安定感

これに関しても他のメーカーに軍配が上がります。基本的に抜群の安定感!というのはありません。

一般的な弦同様にしっかりと伸ばしてあげてしっかりとセットアップすればチューニングは安定します。しかしそれ以上の効果はあまり感じません。

もちろん唐突に狂うようなことはありません。チョーキングやアーミングをしても大きく狂うことはありません。

総合的に見れば一般的な弦よりは安定感はあります。またコーティング弦系に見られる弦が伸びすぎるというような事例は全くありません。

4:触り心地

番外編として触り心地も紹介しておきます。

触った感触はいわゆるコーティングされていない普通の弦です。おそらくアーニーボールの他の弦と変わりません。特殊な加工が施されているそうですが、その感じは全くありません。いわゆるコーティング弦のヌルヌル感はありません。

チョーキングの際にも硬さを感じることはありませんし他のアーニーボール弦と同じ感覚ですしスライドしても今までのものと変わりません。

大きな変化はありませんが素材の違いがあるのか「しっかり」とはしている印象です。あくまで個人的な見解ですが。

総合的に見れば価格の高い少しいい弦。なんで愛用しているのか?

さてここまで簡単なレビューをしてきましたが、総合評価は5段階中3、といったところでしょうか

基本的には突出した特徴の見られない弦です。

しかし筆者は何故愛用しているのかを今からまとめていきます。

1:単純に他のメーカーよりも感触がいいから

1つ目は感触です。なんとなくいいのです(笑)

これは完全な好みですし他のメーカーが悪いわけではありません。基本的にはアーニーボールがなんとなく手に合うから使用しています。

パラダイム弦を使用する前から普通のアーニーボールをしばらく愛用してる時期があったのでそれも影響しているかもしれません。

また次にも書きますがコーティング独特のヌルヌル感があまり好きではない筆者には自然な感じで長期的に使用できる弦の選択肢が少ない中アーニーボールが理想的な弦を発売したのも愛用し続けている理由になります。

2:自然な劣化を感じれるから

2つ目はコーティングでは感じれない自然な弦の劣化です。

上記にも書きましたが弦のサビに関しては1か月持つか持たないです。他のコーティング弦の方がよっぽど長持ちします。しかし筆者的にはコーティング弦の感触以外にも不自然なまでの劣化のなさがどうも苦手なのです。

いつ替えたらいいかわからないですし、まず切れるかもしれないので怖くてすぐ変えたくなってしまいます。

また個人的には定期的にメンテナンスしたいのにコーティング弦だと新しい雰囲気のため変えるのがもったいなく感じてしまいます。

なので自然な劣化をしてくれるパラダイム弦を使用しているわけです。

値段的にはコーティング弦と同じくらいなのですが、交換時期が体感で伝わってくるので筆者的には扱いやすい弦としてとらえています。

3:本当に切れないから

3つ目が最大のポイントです。

本当に切れません!

1度切れたことがありますが、それも張り替えてからの日数、ライブで使用したということを考えれば当たり前でした。

それをのぞけば今まで切れたことはないので、耐久性に関してはトップクラスです。

なのでライブの際も気にせず弾きまくれますし、はげしいアクションを行っても問題ありません。

テンションがあがってついつい強くピッキングしてしまったり、激しくビブラートをしてしまっても全く問題がないという精神的な安心感は値段以上のものをあたえてくれています。

パラダイム弦に変えてからは「弦が切れるかも…」という心配をしなくて良くなったため演奏の質も上がった気がします。

また09-42という細い弦を使用しているということもあり弦が切れる可能性を限りなく0にしてくれるパラダイム弦はまさに筆者にぴったりの弦でした!

演奏の質を上げてくれるパラダイム弦はおすすめです!

さて今回のテーマはここまでです。

いろんな弦を使用してきてようやく落ち着いてきた筆者の弦選びですが果たしこのまま安定するかはわかりません。

しかし現状「切れにくい」というよりもはや「切れない!」と言ってしまった方がいいかもしれないパラダイム弦は筆者にとって非常に強い味方であります。

皆さんもいろんなこだわりがあるかもしれませんが、1度パラダイム弦を試してみてはいかがでしょうか?

弦選びに悩んでいる方はこちらに筆者の見解での弦選びの記事がありますのでそちらも合わせて読んでいただけると幸いです。

それではまた次回!

サウンドハウスで購入

サウンドハウスで購入