ギター練習の前にするとモチベーションが上がる方法を紹介します!

NO IMAGE

こんばんはカールです。

今回のテーマは練習のモチベーションに関係したものです。

練習しよう!と思いったってからギターを手に取るのはいいんですがなんとなくの練習になってしまったり、少し触っておしまい

なんてことがあったりしませんか?

今回はそんななんとなく始めてしまう、すぐにやめてしまう練習を改善するとっても簡単な方法を紹介できればいいなと思います。

スマホやパソコンがあればどなたでも簡単にできる事なので皆さんも是非実践してみてください!

モチベーションを上げるためにインスタグラムを活用します

さてスマホやパソコンで簡単にモチベーションを上げる方法ですが使用するのはインスタグラムです。

インスタグラムはおそらく多くの方が知っていると思いますが写真、動画がメインのSNSです。

インスタグラムは多くのジャンルが存在しますが、当然ギター関連の方も多くいます。

近年流行したネオソウル系のギタリストもインスタグラムから広がったといっても過言ではありません(海外ではインスタグラムギタリストなんて言ったりします)

そんな世界中の様々なジャンルのギタリストが毎日何百件と投稿しているインスタグラムですがどう活用するかといいますと簡単です

練習前に動画を見る。これだけです

自分が練習する前に他の人の投稿を見る

単純に見る。これだけでモチベーションが上がるのか?と思うかもしれませんが見る動画にいくつかポイントがあります。

  1. 自分の練習しているジャンルのギタリストである
  2. 上手い!と思えるギタリストである
  3. リズム感がいい(自分がのれるかどうか)
  4. 動画をがっつり作りこんでいる
  5. 何かに特化したギタリストである
  6. 音質がいい
  7. 演奏動画を基本としている(プライベート動画が少ない)

すべてのポイントを網羅している必要ありませんがいくつか当てはまる方はフォローしてみるといいと思います。

すごい!やってみたい!がモチベーションを上げてくれます

インスタグラムでこれらの動画を見ることで

すごい!どうやっているのか?やってみたい!

などなどギターを持っていない状態でもギターのことを考えれるようになります。

この考え方でモチベーションがぐっと上がります。

インスタでいい感じのギタリストをフォローするだけで気軽に練習のモチベーションを上げれるならやらない手はないですね!

おすすめのギタリスト

さて簡単にモチベーションを上げる方法を紹介していきましたが、ここからはおすすめのギタリストを紹介していきたいと思います。

筆者もよく見ている速弾き系のギタリストが中心になりますが皆さんの練習のモチベーションの向上につながれば幸いです。

Rick Graham(リック・グラハム)

https://www.instagram.com/rickgraham/

1人目は圧倒的に正確な速弾きを披露しているギタリストのリックグラハムです。

様々なアーティストの作品にゲスト参加していることもあり名前を聞いたことのある方はいるかもしれません。

レッスンに近い形で多くの演奏動画を投稿しています。

フォーム、ピッキングすべてが参考になるのでフォローした後に過去の投稿を見てみるといいと思います!

Daniele Gottardo(ダニエル・ガットゥーゾ)

https://www.instagram.com/danielegottardo/

2人目はタッピングの技術が非常に高いギタリストであるダニエル・ガットゥーゾです。

この方も多くの短い動画を日々投稿しています。

以前はスキャロップのギターでネオクラシカル系の演奏を多く投稿していましたが最近はジャズフュージョン系の演奏が多いです。

いずれにせよギターコンテストで優勝経験があることもあり参考になる事がたくさんあります。

Luca Mantovanelli(ルカ・マントヴァネッリ)

https://www.instagram.com/luca_mantovanelli/

ちょっと名前が怪しいですが3人目はイタリアのギタリストのルカさんです。

ジャズ、フュージョン系の演奏を中心にしている方ですがとにかくきれいに弾きます。

自信の教則動画やTAB譜の宣伝がメインですが、1つづつの映像が非常にきれいで音質もいいです。

速弾き以外にも興味がある方は1度動画を見てみるといいと思います!

Max Ostro(マックス・オストロ)

https://www.instagram.com/maxostromusic/

若手有望株のマックス氏です。

独特のフォーム、構え、髪型のクセすごギタリストですが演奏内容は抜群に良いです。

レガート、スライドが特に綺麗です。

演奏動画は上記の方に比べれば少ないですが今後さらに増えてくると思うので是非チェックしてみてください!

調べるのが面倒であれば総合ページのフォローもあり

上記で4人紹介しましたがそれ以外にもいいギタリストがたくさんいます

探すのが大変、面倒くさい

そんな方は多くかっこいいギタリストを紹介しているページをフォローしておくことでたくさんのギタリストの情報を一度に見れるのでおすすめです

筆者のおすすめページとしては

JTC Guitar

https://www.instagram.com/jtc_guitar/

Riffwars

https://www.instagram.com/riffwars/

などなどたくさんあるのでいっぺんに調べるのは大変かもしれませんが一度探してみるといいと思います!

タグをフォローすることも可能なので、shred,metal,fusion,guitarsoloみたいに調べてみるのもありです。

モチベーションを上げて楽しく練習しましょう!

さて今回のテーマはここまでです。

モチベーションって常にキープするのが難しいですね

しかしせっかくスマホやパソコンがあるならそこからインプットを多く受けると練習のモチベーションにつながると思うのでなんとなくインスタを見てみる事から始めるといいと思います!

今回の記事が皆さんの練習のお役に立てれば幸いです!

練習記事等は他にもたくさんありますのでこちらから合わせて読んでいただければ嬉しいです!

それではまた次回!