プロフィール
Guitar’s Labとは?
速弾きに魅了されてギターにのめりこんだカール岡田がレッスン等を通じて感じた
”ギター上達のために必要な事はなにか?”
というのをテーマに研究した事をLAB(研究所)から紹介していきたいと思い始めました。
またライブ、レコーディングで感じたエフェクター、アンプでの音作りに関しての記事や散々悩んだピック選び、弦などの機材関係の記事も合わせて投稿しています。
カール岡田
三重県出身。中学3年生の受験勉強中にB’z、Mr.Bigを聞きエレキギターを弾き始める。
高校卒業後名古屋の音楽学校に入学。音楽理論、演奏の技術を磨く。卒業後同音楽学校にて聴講生として講師のサポートを一年間行う。
インストゥルメンタルバンド「Swirl Tone」を結成し名古屋市内で活動しながら演奏、音楽理論の講師として指導に当たる。
東京に拠点を移しさらに活動の幅を広げていく。
~カール岡田のコメント~
皆さん初めまして!カール岡田といいます。
ギターをかれこれ10年以上弾いているなかで速弾きに魅了されて以来様々な角度からギターを研究しています。
そんなギターが大好きなカール岡田のの個人的意見満載ですが少しでもお役に立てるようなブログを書いていこうと思いますので是非チェックしてみてください!
レッスン、お仕事のご依頼は lokman.exe@gmail.com までお待ちしております!
各種SNSもやっていますのでお気軽にフォローお願いします!